MENU
SUGEEENO夫婦
【好きなところで好きな人と好きな仕事を!】を目標としている北海道在住30代子なし夫婦です。

★シンプル×カラフル
★身軽で自由に
★作るを楽しむ
★自分達らしく生きる

をテーマに「後悔しない人生を生きる為の、シンプルライフ」を発信しています!
カテゴリー
サイトリニューアル中!

シンプルに暮らす夫婦の食事をご紹介【食もシンプルに】

当ページのリンクには広告が含まれています。
シンプルに暮らす夫婦の食事をご紹介アイキャッチ画像
悩み多きラッコito

シンプルに暮らしている人に限らず、みんなはどんなモノを食べているか気になる。どんな食事を楽しんでいるのか教えて!

シンプルに暮らす人に限らず、みんながどんなものを食べているのか気になりませんか?

「秘密のケンミンSHOW」や「サラメシ」が人気番組になるのは興味があるからでしょうね。

本記事では私たち夫婦の食事についてご紹介します。

食事に対する考え方は人それぞれなので暇な時にでも読んでいただけると嬉しいです。

目次

私たち夫婦は基本1日2食

食事の回数については諸説あるのでご参考に。

1日5食という人もいれば、1日1食で良いという人もいます。

私の場合は色々と試してみて2食で落ち着いた感じです。

体内の臓器を休めるために、あえて空腹な時間を作ることを意識しています。

夕食から次の食事まで約17時間あけて食事をとるようにしています。

基本的には朝食は食べません。

私たち夫婦の一食目【昼食編】

オートミールの画像

私の昼食はオートミール粥とゆで卵、青汁。

オートミールには以下のモノを入れて一緒に食べています。

オートミール粥の材料

材料は以下の通りです。

スクロールできます
オートミール40g
ハイカカオのチョコレート5g
ピーナッツバター5g
豆乳または低脂肪乳150cc
ローストアマニ7g
シナモンパウダー少々
ブラックベリー少々

いつもではありませんが、いちごやブラックベリーなども入れて食べることもあります。

好きな材料を入れて食べることで長く続けることができます。

オートミール粥の作り方

作り方は本当に簡単です!

  1. お皿にオートミールと豆乳または低脂肪乳をいれる
  2. 電子レンジ600wで2分程度温める(吹きこぼれないように注意)
  3. 温めったオートミールに残りの材料を混ぜるだけ

これだけで美味しいオートミール粥のできあがります。

とっても簡単でオートミールはGI値がご飯に比べて低く、食物繊維が豊富。

血糖値が急上昇しにくく、食後に眠くなりにくいのが私のお気に入り。

お好みで果物などを入れても美味しく食べれます。

今のところ無理なく2年以上この昼食を飽きずに続けています。

ゆで卵と青汁に特にこだわりはありませんがタンパク質とビタミンミネラルもとりたいので選んでいます。

でも、青汁はできるだけ栄養素が高いモノを選ぶようにしています。

私たち夫婦の二食目【夕食編】

食事の写真

夕食は品数を多くしつつも、あまり手の込んだものは食べないようにしています。

主に食材として使っているモノは以下の通りです。

  • 鶏の胸肉や青魚
  • 旬の野菜
  • 豆類
  • キノコ類
  • 海藻類

品数は多いのですが、極力シンプルに料理しています。

鶏胸肉はソテーしたり、青魚は焼き又はフライにしたり、野菜やきのこ類は蒸して食べます。

栄養素を無駄にせず、素材のうま味を活かした食事を心がけています。

塩分は控えていたのですが、海水から作った良い塩を使うようにしています。

とはいえ、毎日味気ない食事ばかりでは楽しくもないですし、飽きてしまうこともあります。

たまには揚げ物や高カロリーの食事、カップラーメンも食べたりしています。

私たち夫婦の間食

チョコレートとくるみの写真

1日2食は正直、小腹も空きます。

以下のようなナッツ類やチョコレートなどを間食として食べています。

  • くるみ
  • アーモンド
  • 落花生(ピーナッツ)
  • チョコレート
  • お菓子

私は特にロッテのお菓子が特に好きで、コアラのマーチやパイの実、チョコパイなども食べる時もあります。

食事と一緒で、お菓子も食べ過ぎは良くないので、たまに食べています。

私たち夫婦の飲み物

コーヒーの画像

食事と一緒に意識しているのが水分補給。

こだわりはありませんが、水は意識的に飲んでいます。

  • 麦茶
  • ドリップコーヒー(無糖)
  • 紅茶(無糖)
  • 炭酸水

甘い飲み物を飲むとかえって喉が渇くので、ほとんど水を飲んでいます。

コーヒーと紅茶はもちろん無糖。

甘いお菓子と無糖の飲み物は最強かつ最高だと思っています。

半年に1回くらいはビールやハイボールなども飲んでいます。

夫婦の食事に対する考え方

食事は楽しみのひとつですので大切にしましょう。

あまり考えることは少ないと思いますが、毎日の食べているモノで自分の体はできています。

極力、食べ物にはこだわる。

私は『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を参考にして食事をとっています。

研究結果をもとにお医者さんが解説している本で、シンプルで分かりやすいので参考にしてみてください。

私たち夫婦のお気に入り【体に悪い食べ物】

嗜好品の画像

いくら食事をシンプルにしていても、体に悪いモノも食べたくなります。

ストレスを溜めすぎる方が体には良くないと思っていますので、たまには高カロリーの食事も食べてます。

旦那が止められない食べ物

  • カップ焼きそば(ペヤング)
  • たまに飲むレモンスカッシュ(他のジュースは飲まない)
  • 日本酒(嗜み)
  • お菓子
DON

私の祖父は飲酒に喫煙もしていましたが100歳まで元気に生きました。必ずしも飲酒や喫煙が悪いとは言い切れませんのでそこはご自身の判断でお願い致します。

まとめ

誰かの食事を知るって面白いですよね。

シンプルに暮らすと言っても体に悪いと言われる食べ物を食べます。

カップ焼きそばやお菓子、揚げ物もたまには食べます。

ただ、注意したいのは食べているモノで私たちができていることは事実です。

体のことを考えた優しい食事を心がけていきましょう。

今回は以上です。

他にも記事を書いていますので参考にしていただけると嬉しいです。

あわせて読みたい
シンプルな暮らす私たち夫婦がオススメする趣味をご紹介【趣味は人生を豊かに!】 本記事ではシンプルに暮らす私のおすすめの趣味をご紹介します。 記事を参考に自分にあった趣味を見つけて暮らしを豊かにしていただけたら嬉しいです。 一生楽しめる趣...

最後まで読んでいただきありがとうございました。

マシュマロはじめました!

  • こんなこと聞いてみたい
  • こんな記事が読みたい
  • 応援メッセージ←泣いて喜びます????

などなど。
質問・リクエスト・メッセージなどあれば、匿名でメッセージが送れるのでお気軽にどうぞ(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事を書いた人

人生「RPG」攻略できると信じる
SUGEEENO夫婦の夫

“自由”をこよなく愛する人

趣味▶ブログ・サウナと水風呂・料理
好きな漫画・アニメ▶ドクタースランプ・BLACK LAGOON・進撃の巨人
好きなゲーム▶ザグレートバトル3・桃鉄・ボンバーマン
好きな食べ物▶焼肉・焼きそば・コロッケ
大好きなお菓子▶ピーナッツチョコ
大好きな飲み物▶カルピス・コーヒー
地元を自慢するなら▶日本酒が美味しい
お米派?パン派?麺派?▶お米派

目次