「日本酒って興味はあるけど、なんかよく分からない…」そんなふうに感じたことはありませんか?
でも私が今回、出会った1本がそんなイメージをふわっと優しく取り去ってくれました。
それが、白瀧酒造の〈はちみつ由来酵母 by Jozen 純米〉。
ほんのり甘くてジューシー。
「これなら私にも飲めるかも」そう思わせてくれる、やさしい日本酒です。
本記事では日本酒ビギナーのあなたにこそ知ってほしい、“はじめて”にぴったりの一本をご紹介します。

お酒には興味あるけど、女性からすると日本酒ってハードルが高いのよね。次の日に残るっていうし…全部そうなの?



確かに、私も初めて飲んだ時にアルコール臭にビックリしたことを覚えています。近年では飲みやすい日本酒もたくさん販売されています。今回、おすすめなのがハチミツ由来の酵母で作られて日本酒です。
日本酒って、ちょっとハードル高いイメージ


興味はあるけど「辛口」って刺激が強いイメージ…
「日本酒=クセが強い」「おじさんが飲むもの」ってイメージが根強いですよね。
でも最近は、女性でも飲みやすく、優しい日本酒が増えていますよ!
そんな人にこそ、飲んでほしい一本
今回紹介するのは、白瀧酒造の「はちみつ酵母の日本酒」です。
名前からしてやさしさ全開ではないでしょうか
パッケージも可愛いすぎておじさんには買えません。(笑)
実際に飲んでみると…驚くほど優しくてフルーティ!
はちみつ由来酵母って何?クセになる甘みの秘密


酵母に「はちみつ」を使ってる!
普通の日本酒と違うのは、発酵に「はちみつ由来酵母」を使ってること。
これがまろやかな甘さとフルーティな香りの理由。
本来の酵母とは少し違った酵母を使うことで飲みやすくなっています。
日本酒嫌いの妻が絶賛するほど優しかった
最初の一口で「え、これ本当に日本酒!?」って声が出ました。
アルコールのツンとした感じがなくて、フルーティーなワインのような優しさが口にお広がりました。
冷やして飲むと甘さにキレが出てサラッと飲みやすい。
パッケージデザインもカワイイ!


ラベルがとってもカワイイ!贈り物にもオススメ
日本酒とは思えない可愛らしいパッケージデザインです。
くまのイラストが印象的で、ボトルもおしゃれ。
プレゼントやホームパーティーに持っていっても喜ばれますよ。
何と言ってもカワイイ!
買える場所・価格・どこで買える?
白瀧酒造の公式サイトや楽天、Amazonでも買えます。
小瓶(300ml)もあるので、まずはお試しにもぴったりです。
「はじめての日本酒」は可愛く優しい1本から


「日本酒ってちょっと…」と思ってる人こそ、この1本で印象が変わるはずです。
なぜなら日本酒が苦手な妻が飲んで「何これ」って驚いたからです。
あなたの“日本酒のはじまり”が、優しくてカワイイものになりますように。
\ 日本酒がちょっと気になるあなたへ /
まずは一口、「はちみつ酵母のやさしさ」に触れてみて欲しいです。
2025年は7/8出荷開始です!
人気商品ですので購入はお早めに!
- アルコール分
-
8度以上 9度未
- 味わい
-
濃い
- おすすめの飲み方
-
冷やして
是非、一度チェックしてみてください!
他にも可愛い仲間が勢ぞろいだよ


実はこのお酒には他にも兄弟分が販売されていてとても可愛くておすすめなのでご紹介させてください。
どのお酒も可愛いですし、とても美味しいですよ。
上善如水 純米大吟醸


上善如水の最高峰。
気品のあふれる香りと、口の中でゆっくり広がる深みのある味わい。
贈り物にも最適な上善如水です。
瞬間加熱殺菌技術の採用で、フレッシュな味わいをお楽しみ頂ける純米大吟醸です。
- アルコール分
-
15度以上16度未満
- 味わい
-
上品
- おすすめの飲み方
-
冷やして
ロック酒 by Jozen 純米


果物のようなスッキリした甘みと爽快な酸味が特徴の純米酒。
オン・ザ・ロックで楽しんでいただけるよう造ったお酒。
やさしい口当たりと酔い心地をご堪能下さい。
- アルコール分
-
10度以上 11度未満
- 味わい
-
濃い
- おすすめの飲み方
-
ロック
キウイ由来酵母 by Jozen 純米


白瀧酒造の研究員がキウイから採取した酵母で発酵させた日本酒です。
キウイを連想するフルーティーな香りと甘酸っぱい味わい。
デザート酒としてもお楽しみいただけます。
- アルコール分
-
8度以上 9度未満
- 味わい
-
すっきり
- おすすめの飲み方
-
冷やして
生もとにごり酒 by Jozen 純米


甘さを感じるふくよかな旨味と酸味が印象的な、生もと造りの純米にごり酒。
濃厚な味わいと飲みやすさを兼ね揃えた、日本酒ビギナーの方にもお試しいただきたい一本です。
- アルコール分
-
8度以上 9度未満
- 味わい
-
濃い
- おすすめの飲み方
-
冷やして
どのお酒も一度は飲んでみて損はないお酒ですので飲んでみてください。