MENU
SUGEEENO夫婦
【好きなところで好きな人と好きな仕事を!】を目標としている北海道在住30代子なし夫婦です。

★シンプル×カラフル
★身軽で自由に
★作るを楽しむ
★自分達らしく生きる

をテーマに「後悔しない人生を生きる為の、シンプルライフ」を発信しています!
カテゴリー
サイトリニューアル中!

コールマンのネックポーチで身軽なお出かけを実現!

当ページのリンクには広告が含まれています。
出先での持ち物はこれだけ!Colemanネックポーチアイキャッチ画像
Coleman,ネックポーチレビュー

旅先や外出先、フェスなどではできるだけ身軽で行動したい!

コンパクトなポーチがあったら良いなぁ。

私たち夫婦で外出する際の悩みが『荷物の多さ』でした。

最低限のモノで出かけたいと考えていました。

さんざん悩んで考えて選んだのがコールマンのネックポーチです。

本記事では私たち夫婦が出先で使っているコールマンのネックポーチについてご紹介します。

目次

コールマンが選ばれる理由

コールマンのロゴ画像
(出典:Coleman)

「とにかくコールマンを選べば間違いない」と言われるほど信頼がおかれています。

使いやすさ、価格の手頃さ、アフターサービスなどビギナーでも選ぶ理由が詰まっています。

丈夫で長く使用可能な品質の高さもコールマンならではです。

また、アウトドアだけでなく普段の生活でも使えるようなデザイン性にも優れています。

外出を楽しむには、まず身軽に!

身軽をイメージさせる男女がリュックを背負ってジャンプしている画像

少ない持ち物で外出することは、何より移動がとても楽です。

移動が楽な点で電車やバスでも周りに気を遣わずに乗車できるのはストレスが無くて良い。

特に、長時間歩いたり、観光地を巡ったりするシーンでは、荷物が少ない方が断然快適!

予定にはない寄り道やイレギュラーな予定変更にも対応できるでしょう!

コールマンのネックポーチを選んだ理由

コールマンのネックポーチを選んだ3つの理由を示した画像
(出典:Amazon)

サイズ感が良い

ネックポーチが使い勝手が良いイメージの画像

私が外出する際の持ち物が全てコンパクトに収まるので選びました。

余計なモノを持たず、身軽に動けることがストレスなく動けて本当に良い。

余裕は無いけど最低限でピッタリといった感じ。

ポケットが多い

ネックポーチがポケットが多いことが伝わる写真の画像

グレゴリーのショルダーバッグをいくつか愛用していました。

丈夫で大きいので安心なのですが、大きすぎるんです。

グレゴリーの場合はポケットが少ない。

やはり6ポケットでコンパクトなネックポーチがベストでした。

使い勝手が良い

ネックポーチが使い勝手が良いイメージの画像
(出典:Amazon)

旅行時の飛行機の機内やホテルのチェックイン後の街歩き、フェスなどにピッタリです。

コンパクトなので、余計なモノを持たず最低限で出かけられるのが本当にラクで良い。

計算尽くされていて持ち物にバックを合わせるのではなく、ポーチに合わせて量をコントロールできるのが最高だと思いました!

ネックポーチのレビュー

ネックポーチを使っている画像
(出典:Amazon)

どんなシーンでも合わせやすいシンプルデザイン

ネックポーチのシンプルさが伝わる画像

私たち夫婦が使っているのはブラックとカーキです。

ロゴが右下に可愛く入っている以外は何も無いので、非常にシンプル!

シーンを選ばずどこにでも持ち歩けますよ。

6つのポケットで安心

ネックポーチの6つのポケットが分かる画像

これだけ小さいにも関わらず6つポケットがあり、色々と入れられるのが嬉しいポイント。

ファスナー付きポケット、マジック付きポケット、クリアポケットの3ポケットを装備。

大切な身分証などはファスナーポケットに入れるなど分けて収納することができます。

ショルダーベルトは取り外しができるので収納にも困りません。

個人的に惜しい点

ネックポーチの惜しい点を示す画像

クリアポケットが個人的にはメッシュの方が丈夫で長持ちすると感じました。

でも!ナイロンなのには理由があって、ナイロンの外側からスマホが操作できるんです。

これは残念な点というより私の好みの問題ですね。

コスパ良すぎるから一度使ってみて!

この値段で、これだけの機能が詰まっているのでコスパ最強だと思いました。

カラーバリエーションも3色展開で、女性でも男性でも使えます。

うちの妻はブラックを使用し、私がカーキを。

夫婦やカップルお揃いで使っていただいても良い感じです。

コールマンのネックポーチをフェスやキャンプ、お出かけ時にお供させてみてはいかがでしょうか。

コールマンのネックポーチの詳細はこちらをチェック!

オススメのリュックの記事も良ければ参考のどうぞ!

あわせて読みたい
グレゴリーのリュックを愛用し続ける理由【デイパック長期使用レビュー】 丈夫で使い勝手が良い、ずっと大切に使えるリュックはこれしか知らない。 私が20年以上グレゴリーのデイパックを背負い続けて、これからも背負い続けたい理由を書きまし...
にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事を書いた人

人生「RPG」攻略できると信じる
SUGEEENO夫婦の夫

“自由”をこよなく愛する人

趣味▶ブログ・サウナと水風呂・料理
好きな漫画・アニメ▶ドクタースランプ・BLACK LAGOON・進撃の巨人
好きなゲーム▶ザグレートバトル3・桃鉄・ボンバーマン
好きな食べ物▶焼肉・焼きそば・コロッケ
大好きなお菓子▶ピーナッツチョコ
大好きな飲み物▶カルピス・コーヒー
地元を自慢するなら▶日本酒が美味しい
お米派?パン派?麺派?▶お米派

目次